• スタジオ玄 公式Instagram
  • スタジオ玄 公式twitter
  • スタジオ玄 公式Facebook

BLOG / 広告写真の撮り方

広告撮影の現場より

ファッション撮影の光質について考える

広告撮影ファッション撮影モデル撮影の現場では、いつものように、光が硬いとか柔らかいとか、フラットだとか、コントラストが強いだの、ベタ光だのと、光について話をすることが非常に多く、光の質・光の感じについて、こだわりを持って、自作でライティング機材を作るフォトグラファーもいるくらいです。微妙な光の質の差でもフォトグラファーにとっては、大きな差に感じることも少なからずです。

光が硬い= 影が強く出る光 集光した光 直線的な光

光が柔らかい=影があまり出ない光 拡散した光ぐらいな意識ですね。

拡散してるか、集光してるか、バシっとしたいのか、フワっとしたいのか、言葉での表現はいろいろと出てきます。

今回は、ソフトな感じにライティングする場合のセッティングについて考えます。

モデル撮影などで、一般的なライティングは、アンブレラ(傘)とトレーシングペーパー(トレペ)を使った、バウンズ(反射)とディフューズ(透過)を利用した、ソフトなライティングです。

スタジオ玄では、通称「傘トレ」と読んでいます。実際はトレペを使用すると資源も無駄と作る手間がかかるので、紗幕を使ったオールアンブレラ・ディヒューザー(コメット製ではこう呼んでます)などを使用する事が殆どです。

私の知っている限りでは、傘トレの種類は大きく分けて2種類あります。目玉ありと目玉無しです。目玉とは、ストロボの発光ヘッドの部分で、発光ヘッドまで覆い尽くすのが目玉無し、発光ヘッドをまで覆わずに周囲のみを覆うのを目玉有りと呼んでいます。(スタジオエビスでは、そう言ってました)

傘トレはキャッチライトに使われたりします。キャッチライトとは、人物撮影をする時に使う用語で、目の中・瞳の中に映り込む、黒目の輝きの部分で、人物撮影・モデル撮影では重要なラインティングの要素です。

目玉なしの傘トレでは、傘が白で全て覆われているので、瞳への映り込みも白い丸になります。目玉有りの場合は中心のヘッドの部分が包まれず出たままなので、瞳への映り込みは、ドーナッツ型になります。最近では、LEDやリングストロボなどを使用してキャッチライトをハートの形にしたり、星のカタチにしているのを、見る事も多くなりました。

キャッチライトの話はここまで、傘トレの効果についての説明です、

傘トレの光は傘に反射・バウンズしている光を更に、紗幕・トレペなどで透過・ディヒューズしているので、傘バウンズよりも柔らかいのは当然の事ながら、狭い・タイトな撮影場所で柔らかいライティングをしたい時に効果の高いライティングです。

傘バウンズの前にトレペ・紗幕などを垂らしたり、立てたりする方が、ソフトで柔らかい光を作ることはコントロールしやすいのですが、ライトの移動に柔軟さがなくなります。

傘トレの場合は発光ヘッドと傘とトレペ・紗幕が一体化しているので、移動を瞬時にできます。スピード感と自然な雰囲気を求める、ファッション撮影・モデル撮影などでは、重宝するライティングです。 顔に現れる影も自然で柔らかく、被写体のフロントからの一灯、一台でも雰囲気の良いライティングが出来るかと思います。

半逆光に手前から傘トレでのライティングでのアパレル・モデル撮影、自然に影を消しています。

撮影スタジオ玄

スタジオ玄は広告撮影をスチールから 動画編集・デザイン印刷までワンストップでハイクオリティー・ローコストにて提供しています。

営業品目
広告写真撮影 商業写真撮影 CM映像制作 レタッチ・CG制作 、ECサイト用撮影、通販用撮影、商品撮影、広告撮影、人物撮影、カタログ撮影、パンフレット撮影、チラシ撮影、車関連撮影、宝飾品撮影、ファッション撮影、時計撮影、広告写真撮影、アクセサリー撮影、カーオディオ撮影、ホームオーディオ撮影、 AV機器撮影、家具インテリア撮影、食品撮影、料理撮影、メニュー撮影、 OA撮影、モバイル撮影、美容機器撮影、化粧品撮影、建築撮影、店舗撮影、不動産撮影、人物撮影、モデル撮影、タレント撮影、ペット撮影、ヘアーメイク撮影、ネイル撮影、ウェディング撮影、プロモーション用撮影、イベント撮影、舞台撮影、コンサート撮影、 CDジャケット撮影、雑誌撮影、情報誌撮影、取材撮影、会社案内撮影、デザイン印刷、CG制作(3DCG含む)、画像レタッチ

アーカイブ

CONTACT

お問い合わせ

広告写真撮影・ビデオ撮影制作・画像処理・デザインに関する
ご相談・お見積りなど、スタジオ玄までお気軽にお問い合わせください。

※こちらに掲載のお問い合わせ手段はお客様専用につき、営業・勧誘目的での収集および使用等を固くお断りいたします。
また、営業・勧誘等の問い合わせについては、返信を行っておりません。