ECサイト・ネット販売・ブランディングと広告撮影
スマートホン、タブレットの普及により、ECサイト、ネットショップが拡大、増加し、有名なところでは、アマゾンや楽天で買い物をする事が日常化してきました。60歳以降はまだ、紙媒体のカタログを利用しているようで、実際に中高年、高齢者向きの通信販売はカタログ・紙媒体のメディアからの注文が殆どのようです。
前置きはここまで、ECサイト(エレクトロニックコマース=電子商取引)は、ここ数年でかなり便利になっていますね。
その反面、ECサイト・ネット販売・ネットショップでは、実際に商品を手に取って見る事が出来ないので、商品が詳細に分かるように、アパレルの場合では、全体の写真、部分的な機能を見せる写真、素材を見せるアップカット写真、アパレルなら、モデルに着せてみせるモデルカット写真など、また角度が変えて、サイドカット写真、バックショット写真など、手に取らずとも雰囲気、大きさ、質感が伝わるように、撮影をする必要があり、一つの商品を紹介するためには、最低でも4カットは撮影しています。
商品の良さが伝わり、購買意欲を沸かせて、注文してもらうまでの間、商品写真をお客様を見続ける訳ですが、写真の撮り方の良し悪しで、注文数・売上が変わるのは、紙媒体のカタログショッピングの頃から変わらない、普遍的な事実です。
ECサイト、カタログショッピングの商品撮影、モデル撮影では、商品を良く見せようと、ライティングや設定で、商品を綺麗に演出するので、実際に購入して、商品を手に取った時に「あれ写真となんか雰囲気が違うな」と感じる事もあると思いますが、そんな時はクーリングオフを利用して返品するのも、今の時代の買い物なのかと思います。
撮影している立場としては、商品を綺麗にアイロンして、質感が出るようにライティングしているので、嘘はないのですが、人物を綺麗に撮影するのと同じように、商品を出来るだけ美しく撮影しているので、写真と実物のギャップが生じるのは仕方無いことなのかもしれませんが、
最近では、そのギャップを埋めながらも綺麗に撮影することを目指す撮影の方法も考えだされています。例えば自然光のみで撮影をする事(また自然光に近いライティングで撮影)、しわなどを綺麗に見せようとするための綿なども入れずに風合いを生かした撮影法など、出来るだけ商品が実生活の中に見るように見えるように撮影も、大切なのかと思います。
ECサイト・ネットショップの撮影は、撮影を開始すると切れ目なく、商品の撮影が続き、
1日で100カット以上の撮影をする事もあります。常に同等以上の安定して撮影方法を持続させるための、経験と環境も必要になります。
なおかつ、ブランドサイトの撮影になると、そのブランドの雰囲気を損なわないように高級感など、ブランドカラーを重要にする事も考慮されます。ブランディングは以前も話をしていますが、そのブランド・企業が生き残る上で重要な事で、撮影会社・フォトグラファーはブランディングに対する撮影方法を常に意識して、広告写真を観察して、撮影に生かすようにしています。
ネットでECサイト撮影と検索すると、沢山の撮影会社が出てきますが、そのほとんどは、マンションの一室を改装して、1チームか2チームがやっと撮影出来るような、小規模の撮影会社が目立ちます。
ひどい場合は、スタジオ環境や撮影スタッフも紹介していないようなHP(ホームページ)の撮影会社も存在します。(時間単位での撮影料金の撮影会社に多いようです)
同時に何チームが必要かは、商品数・スケジュールで決まる事ですが、弊社では最大14チーム(フォトグラファーが14名、スタイリスト10名、商品管理4名)で稼働している事もありました。
規模が大きくなればなるほど、撮影スタジオの広さも必要になるので、スタジオ環境は非常に重要な課題になりますね。ある程度の規模を有した撮影会社でないと、すぐにキャパシティー(許容量)を超えてしまうので、注意が必要です。
ECサイト・ネットショッピングは個人レベルでも開業出来るものですが、写真は個人レベル・素人レベルでは、売上、注文に繋がらないものだと思います。
今回はここまで。
スタジオ玄は広告撮影をスチールから 動画編集・デザイン印刷までワンストップでハイクオリティー・ローコストにて提供しています。
営業品目
広告写真撮影 商業写真撮影 CM映像制作 レタッチ・CG制作 、ECサイト用撮影、通販用撮影、商品撮影、広告撮影、人物撮影、カタログ撮影、パンフレット撮影、チラシ撮影、車関連撮影、宝飾品撮影、ファッション撮影、時計撮影、広告写真撮影、アクセサリー撮影、カーオディオ撮影、ホームオーディオ撮影、 AV機器撮影、家具インテリア撮影、食品撮影、料理撮影、メニュー撮影、 OA撮影、モバイル撮影、美容機器撮影、化粧品撮影、建築撮影、店舗撮影、不動産撮影、人物撮影、モデル撮影、タレント撮影、ペット撮影、ヘアーメイク撮影、ネイル撮影、ウェディング撮影、プロモーション用撮影、イベント撮影、舞台撮影、コンサート撮影、 CDジャケット撮影、雑誌撮影、情報誌撮影、取材撮影、会社案内撮影、デザイン印刷、CG制作(3DCG含む)、画像レタッチ
最新記事
カテゴリー
- フォトグラファー
- フードコーディネーター
- フード撮影
- ミュージシャン撮影
- ムービーディレクター
- メニュー撮影
- モデル撮影
- ライティング
- レシピ撮影
- レンタルスタジオ
- ロケ撮影
- 俳優撮影
- 切り抜き撮影
- 動画撮影
- 化粧品撮影
- 商品撮影
- 女優撮影
- 宝石撮影
- 宣材写真
- 家族のイメージ
- 広告写真
- 広告写真撮影
- 店頭VP
- 建て込みセット撮影
- 建て込み撮影
- 撮影スタジオ
- 撮影スペース
- 撮影テクニック
- 撮影プロダクション
- 撮影依頼
- 撮影小道具
- 撮影料金
- 撮影機材
- 撮影見積もり
- 料理撮影
- 映り込みのある撮影
- 映像ディレクター
- 映像制作
- 映像制作会社
- 時計撮影
- 未分類
- 格安
- 歌手撮影
- 演出品
- 特殊機材
- 空撮
- 腕時計
- 色温度調整
- 芸能人撮影
- 見積り
- 通販カタログ撮影
- 鍋物
- 集合イメージ
- 集合撮影
- 電子POP
- 露出
- 食材
- 高級
- ECサイト撮影
- youtuber
- アイドル撮影
- アクセサリー撮影
- アパレル商品撮影
- アパレル撮影
- イメージ撮影
- インテリア撮影
- カタログ撮影
- キッチンスタジオ
- ギャランティー
- コストパフォーマンス
- コスメティック撮影
- ジュエリー撮影
- スタジオ環境
- タレント撮影
- デジタルサイネージ
- ドローン
- ビデオプロモーション
- ビデオ撮影
- ファッション撮影